私と主人の間では
何をしても泣きやまないし足バタバタして
どうにもならない時の結ちゃんの事を
スーパーゆいになってきたなぁっていいます。
最近、スーパーゆいになる事が多くて
前よりパワーアップしてきました。
どうも眠いのに神経がたかぶっているのか
寝かかってはびくっと何度も起きる
その繰り返しが多く睡眠が十分じゃない時に
なる確立がたかいみたいです。
日曜日、二時間ほど私が主人に預けて
母と買い物に行っている間になったみたいで
私が帰った時には結も主人もクタクタになっていました。
一ヶ月ぐらいの時、4、5日の一日中の大泣きを経験しているので
私はまだまだ絶えられるのですが主人にはちょっと
無理だったみたい。
もうちょっとたったらよくなるのかな…
何をしても泣きやまないし足バタバタして
どうにもならない時の結ちゃんの事を
スーパーゆいになってきたなぁっていいます。
最近、スーパーゆいになる事が多くて
前よりパワーアップしてきました。
どうも眠いのに神経がたかぶっているのか
寝かかってはびくっと何度も起きる
その繰り返しが多く睡眠が十分じゃない時に
なる確立がたかいみたいです。
日曜日、二時間ほど私が主人に預けて
母と買い物に行っている間になったみたいで
私が帰った時には結も主人もクタクタになっていました。
一ヶ月ぐらいの時、4、5日の一日中の大泣きを経験しているので
私はまだまだ絶えられるのですが主人にはちょっと
無理だったみたい。
もうちょっとたったらよくなるのかな…
コメント
私もどうしても泣き止まない時があったので、色々調べたのですが、泣いてる自分の声に驚いておお泣きして、どんどん声が大きくなるらしいです。
で、泣いてるうちに何故泣いてるのか自分でも分からなくなって、ただただ驚いて引っ込みがつかなくなっちゃうみたいですよ!
だから、そんな時は抱きあげて、結ちゃんの泣き声より大きな優しい声で「大丈夫よ〜」とまず落ち着かせてあげるといいと思います♪
ビクってなるのは4ヶ月くらいで落ち着きましたよ!
今では、おお泣きすることはなくなりましたが、気に入らないことがあると、グズグズ・・・私の姿が見えなくなると、ふぇふぇ・・・
悩みは尽きないですよね〜。
お互い頑張りましょうね♪
長々と失礼しました!!
試して見たいと思います。生まれたばかりの頃は、「オギャ〜」
って激しく泣いていた気がしますが最近は「フッブェ〜ン」って
あきらかに訴えるように泣いている気がします。少しずつ大きく
なってくれているのかな。