この一年大変な事もいっぱいあったけど
無事に誕生日を迎える事ができました。
私たちの地域では一歳の誕生日に
お餅を踏ませたり、背負わせる習慣があり
結はまだ歩かないのでお餅を踏むのみでした。
そしてその後、おもちゃや電卓、筆、お手玉、本、りんごなど
並べて一番先に掴みにいくのはなんなのか??って
いうのをしました。
ちなみに結は、お手玉でした。
昨日は赤ちゃんを授かるまで自分たちなりに
努力してきたこと頑張ったことを思い出しながら
私たちのそばで元気に遊んでいる子供をみながら
生まれてきてくれてありがとうって感謝、感謝の
一日でした。
そして、またもう一人頑張って産むぞって改めて
思いました。
ですが…
今月は体温がバラバラで今までは体温低いなりに
高温期の差があったけどなんとなくおかしい。
もしかしてちゃんと排卵してないのかなぁ。
無事に誕生日を迎える事ができました。
私たちの地域では一歳の誕生日に
お餅を踏ませたり、背負わせる習慣があり
結はまだ歩かないのでお餅を踏むのみでした。
そしてその後、おもちゃや電卓、筆、お手玉、本、りんごなど
並べて一番先に掴みにいくのはなんなのか??って
いうのをしました。
ちなみに結は、お手玉でした。
昨日は赤ちゃんを授かるまで自分たちなりに
努力してきたこと頑張ったことを思い出しながら
私たちのそばで元気に遊んでいる子供をみながら
生まれてきてくれてありがとうって感謝、感謝の
一日でした。
そして、またもう一人頑張って産むぞって改めて
思いました。
ですが…
今月は体温がバラバラで今までは体温低いなりに
高温期の差があったけどなんとなくおかしい。
もしかしてちゃんと排卵してないのかなぁ。
コメント
一年ってホント早いですね〜。バウさんは、二人目のお子様のことをもうお考えとのこと。偉いなぁ。私も考えたりはするけれど、実際はまだまだ一人の育児だけで手一杯でとても無理という感じです(^^;)
育児って体力いりますねぇ。
ありがとうございます。最初の6ヵ月ぐらいまではすごく長く感じましたがなってみれば一年て本当に早かったです。
私もまだ一人の育児で大変だけど何とかなるかなってやっと思えるようになりました。
まだまだ暑いけどお互い頑張りましょうね(^^)